Googleは5日、Androidのバージョン別の利用状況について公開した。9月4日までの7日間に、Google Playにアクセスした端末のデータをもとに集計している。 それによれば、Android 4.1-4.2(Jelly Bean)のシェアが45.1%でトップとなり、ようやく半数に迫ってきた。先月と同様、シェアを拡大したのはJelly Beanのみだった。 次いで、Android 2.3.3-2.3.7(Gingerbread)が30.7%、Android 4.0.3-4.0.4(ICS)が21.7%、Android 2.2(Froyo)が2.4%、Android 3.2(Honeycomb)が0.1%と続いた。 先日、Android 4.4(KitKat)が発表されたばかりだが、今後Jelly BeanとKitKatがどのような推移をみせるのか注目だ。
Jelly Bean Android
<span title='2022-11-18 00:00:00 +0000 UTC'>November 18, 2022</span> · 1 min · 14 words · Robert Jones