Android Espier Launcher Iphone

Espier Launcherは、ホームアプリと言われる種類のアプリで、ユーザーがホーム画面をカスタマイズする際に使われる。Androidでは定番の人気ジャンルとなっている。 Espier Launcherが話題になっているのは、見た目がiPhone4/iPhone4Sのホームとそっくりになる点だ。 例えば、ホームのデザイン・レイアウトや定番メニューのアイコンは「iPhoneそのもの」と言ってもいいデザインになっている。また、未読メール数をアイコンに表示したり、カレンダーの日付を動的に変更する点や、アイコンの編集の仕方などもiPhone4とそっくりだ。 このためか、アプリに対するユーザーレビューには「iPhoneのパクリ」「訴訟に対する準備はできているのか?」などといったことが書かれている。 Espier Launcherの開発元はEspier Studioとなっており、ホームページを見るに中国系のデベロッパーのようだ。なお、Apple社は、特にデザインの模倣と判断したものには厳しい姿勢をとることで知られており、デザイン特許侵害などでSamsung社のGalaxy Tabシリーズを世界各国で訴えている。 Espier Launcher - Android マーケット

<span title='2022-12-05 00:00:00 +0000 UTC'>December 5, 2022</span>&nbsp;·&nbsp;1 min&nbsp;·&nbsp;15 words&nbsp;·&nbsp;Carmon Morsbach

Android Line Keep

プロフィールに動画を設定できる機能を追加 トークルームでアニメーションGIFを受信・再生できるように改善 動画を最大5分まで送信できるように改善 検索結果を種類別のタブ形式にして、見やすく改善 タイムライン機能の改善 タイムラインフィード上で全ての画像が見れるようにスワイプ機能提供 投稿の公開対象設定を簡単に編集できるように改善 タイムラインフィードで特定の投稿を非表示にする機能を追加 Keep機能の改善 リンクを共有したコンテンツをまとめて見たり、共有を解除する機能の追加 プロフィールに動画を設定できる機能については下記記事で解説しています。 LINEでプロフィール写真を動画に変更する設定方法 また、タイムラインフィードで特定の投稿を非表示にする機能については、広告や先日登場した「おすすめ」に焦点を当てて解説しています。 LINEタイムラインの邪魔な広告・おすすめ投稿を非表示にする(消す)方法まとめ

<span title='2022-12-05 00:00:00 +0000 UTC'>December 5, 2022</span>&nbsp;·&nbsp;1 min&nbsp;·&nbsp;14 words&nbsp;·&nbsp;Ismael Killian

Asus Transformer Pad 300

「Transformer Pad 300」は、既に日本でも発売されているEee Pad TF201(グローバル名:Eee Pad Transformer Prime TF201)の廉価バージョン的位置づけの製品になる。 シリーズの特徴である着脱式のキーボードドックが付いており、ややクロックを落としたもののクアッドコアプロセッサTegra 3 1.2GHzを搭載している。Android 4.0を搭載するほか、3G/LTEに対応するモデルも用意されているようだ。 Eee Pad TF201などのASUSのハイエンド端末はアルミ切り出しの高級感のあるボディが特徴だが、Transformer Pad 300はプラスチック製となっており、その分安価な価格設定になる。 その気になる価格設定は399ドルとなっており、TF201など他のハイスペックタブレットと比較しても割安だ。 Transformer Pad 300 スペック OS:Android 4.0 ディスプレイ:10.1インチ、解像度WXGA(1280×800) 重さ:586g CPU:NVIDIA Tegra 3 T30L クアッドコア1.2GHz メモリ:1GB RAM、16GB ROM アウトカメラ:約800万画素、AF、LEDフラッシュ フロントカメラ:約120万画素、AF、LEDフラッシュ ネットワーク:HSPA+、LTE ネットワーク2:802.11 b/g/n、WI-FI Direct、Bluetooth3.0 バッテリー:22Wh(10時間)、キーボードドック 16.5Wh(+5時間) Transformer Pad 300 Series | ASUS

<span title='2022-12-05 00:00:00 +0000 UTC'>December 5, 2022</span>&nbsp;·&nbsp;1 min&nbsp;·&nbsp;49 words&nbsp;·&nbsp;Daryl Carr

Au

かつては「auスマートパス」という名称でau回線契約ユーザー限定のサービスでしたが、2019年12月からau以外の他キャリアユーザーにもサービスを拡大。映画チケットの割引クーポンや「menu」の配達料無料+ポイント10%還元など独自の特典を提供し、順調に会員数を伸ばしています。 興味を持っているものの、「自分にとって本当に必要なのか?」「月額548円を支払うだけの価値があるのか?」と入会するか迷っている人は多いでしょう。そこで本記事では、実際に筆者がauスマートパスプレミアムを契約して3カ月間使って感じたメリット・デメリット、利用する上での注意点などをレビューします。 会費の支払い方法は、クレジットカード払いが基本です。その他、au回線ユーザー/UQ mobile回線ユーザーはauかんたん決済(携帯電話料金との合算払い)も利用可能です。 したがって、初回の支払いは無料期間終了日の月末におこなわれ、日割り計算した金額が請求されます。2カ月目以降は、毎月1日に自動的に548円が支払われる仕組みです。 なお、auスマートパスプレミアムには「○カ月間継続しなければならない」といった制約はないので、いつでも自由に解約できます。無料期間の30日以内に解約すれば料金は発生しません。 専門サービスにコンテンツ量は劣りますが、「いろんなエンタメを少しずつ楽しみたい」という人にとってはおすすめのサービスといえます。 また、各種割引サービスやクーポンが充実しているのも魅力。なかでも優秀なのが映画館の割引クーポンで、半額近く安くなるケースもあります。月に1〜2回映画を見るなら、それだけで月額料金は548円の元は取れてしまうでしょう。 ※2:au/UQmobile/povo回線の契約者で、かつ「故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+」に加入のユーザー限定 ただし、フードデリバリーサービス「menu」など一部の特典は、別途アプリのインストールが必須です。また、音楽聴き放題は「auうたパス」、動画見放題は「TELASA(テラサ)」のアプリを使ったほうが圧倒的に便利。必要に応じて各関連サービスのアプリも使うとよいでしょう。 auスマートパスプレミアムを解約・退会する方法と注意点 この点、auスマートパスプレミアム会員なら500円〜最大で900円も安くチケットを入手できます。映画好きなら、このためだけに入会する価値はあるといってよいでしょう。 以下のボタンから入会することで1人につき1回まで利用できるので、ぜひ活用してみてください。 アニメ、ドラマ、映画、バラエティなど幅広く配信されており、特に韓国ドラマは全体の作品数の割にラインナップが豊富な印象です。さすがに配信作品数はNetflixやHuluなどの動画配信サービスにはかないませんが、数ある特典の1つとして考えるとかなりお得だといえるでしょう。 なお、別途「TELASA」アプリをインストールすれば、オフライン再生も利用できます。通勤、通学中などスキマ時間に楽しむのにおすすめです。 コミック誌が読み放題対象のauスマートパスプレミアムは、かなり貴重な存在だといえるでしょう。 楽曲指定の再生ができない、ダウンロード(オフライン再生)ができないなど多少不便な面はあるものの、数ある特徴の一部と考えれば十分でしょう。 「menu」とは、アプリなどで注文した料理を自宅まで届けてくれるサービスです。Uber Eatsや出前館と同じようなものだと思ってもらえればよいでしょう。 この点、auスマートパスプレミアム会員なら、デリバリーの注文額や回数に関係なく、何度でも配達料無料で利用できます。 Uber Eatsや出前館といったデリバリーサービスをよく利用している人なら、auスマートパスプレミアムに加入する価値は大いにあるでしょう。 同じ「au」が展開するサービスなので、auスマートパスプレミアム会員向けの特典が充実しています。 一方、auスマートパスプレミアム会員なら「プレミアム」と記載された商品は全国どこでも送料無料。小物・日用品をこまめに買う人にメリットの大きい特典だと思います。 2023年1月は「三太郎の日」に「auかんたん決済」を利用すると、利用金額に応じてPontaポイント3%が還元されます。3日間でPontaポイントを最大1000ポイント獲得できるので、au PAYマーケットとの買い物に合わせてもよいでしょう。 期間中にキャンペーンページからエントリークーポン取得し、「au PAY マーケット ダイレクトストア」で税込2500円以上の買い物をするとPontaポイントが当たる抽選に参加できます。1等は最大で5万ポイントを獲得でき、外れても参加賞としてau PAY マーケット ダイレクトストアで使える50円クーポンがもらえます。 特にコンビニの「ローソン」のクーポンは頻繁に配布されます。過去には、最大50%オフになるクーポンが配布されたこともあるので見逃せません。 もらえるクーポンは時期によって変わるので、期間内にうまく使いこなせば月額料金548円の元を取るのも簡単です。 特に、通常400円かかるNAVITIMEプレミアムコースの機能を追加料金なしで利用できるのは大きなメリットです。 たとえば、NAVITIMEでは有料機能の「トータルナビ」「鉄道運行情報」「迂回ルート検索」などが利用できます。特に「迂回ルート検索」は、鉄道に運行見合わせや遅延などのトラブルがあった場合に別ルートを調べられる大変便利な機能です。auスマートパスプレミアム会員になった際はぜひ活用してみてください。 ただ、サポートの対象となるのはau/UQ/povo回線の契約者で、かつ「故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+」に加入の人限定です。 au回線契約ユーザーは、auスマートパスプレミアムに入会しておくとスマホトラブルの面で安心できる点が特に多いでしょう。 料金内の配信コンテンツ数は、いずれもauスマートパスプレミアムを大幅に上回っている印象です。また、月額料金が500円(年間プランなら実質408円)と、auスマートパスプレミアムよりも若干安いのも魅力でしょう。 au回線契約者だけが利用できる特典などはあるものの、月額料金などは他のユーザーと変わらないのです(裏を返せば他キャリア利用者もお得に使えるとも言えますが)。 Yahoo!(ヤフー)プレミアムに無料で会員登録する方法 とはいえ、auスマートパスプレミアムはいつでも自由なタイミングで退会(解約)できます。目当ての特典がなくなったら、退会してしまえば問題ありません。 ここで注意したいのが、30日間の無料期間が終了すると自動で月額料金の支払いがおこなわれてしまうこと。「無料だから」と試しに加入してからうっかり放置していると、いつの間にか会費が発生してしまうというわけです。 前述したように、30日間のお試し期間が終わるまでに解約すれば料金は一切発生しません。入会するか否かは、30日が経過するまでに決断しましょう。

<span title='2022-12-05 00:00:00 +0000 UTC'>December 5, 2022</span>&nbsp;·&nbsp;1 min&nbsp;·&nbsp;55 words&nbsp;·&nbsp;Kristina Baca

Au 2013 Urbano L01 6 21

KDDIは、auの2013年夏モデルの京セラ製スマートフォン「URBANO L01」を6月21日より発売開始する。併せて、オリジナルアクセサリも6月21日から発売する。 「URBANO L01」は、幅65mmとau夏モデルのなかで最もスリムな持ちやすいサイズのAndroidスマートフォン。フロントキーをはじめ、各部に金属パーツを取り入れており、上品な外観を演出している。 騒がしい場所でも相手の声が聞きやすい「スマートソニックレシーバー」や、約1300万画素の高機能カメラ、2700mAhの大容量バッテリー、防水/防塵なども搭載。初心者向けUIの「エントリーホーム」なども特徴だ。 au「URBANO L01」スマホレビュー・スペック一覧

<span title='2022-12-05 00:00:00 +0000 UTC'>December 5, 2022</span>&nbsp;·&nbsp;1 min&nbsp;·&nbsp;7 words&nbsp;·&nbsp;Elena Marsh

Au Optimus X Is11Lg

KDDIは15日、LG製Androidスマートフォン「Optimus X IS11LG」に対し、不具合改善のためのソフトウェアアップデートを提供開始した。 同アップデートでは、スリープ画面からの復帰時にディスプレイが表示されない場合がある不具合の改善が行われる。 3GまたはWi-Fiのネットワークを利用した端末単体によるアップデートのほか(Wi-Fi推奨)、パソコンと接続しても行える。なお、前回2013年2月21日のアップデートをパソコン利用で実施したユーザーは、今回もパソコンでアップデートを実施するよう案内されている。 更新に必要な時間は端末単体なら約10分、パソコン利用で約30分。アップデート後の最新ビルド番号はV10g-APR-05-2013となる。 アップデート方法などの詳細は、下記の公式ページを参照。

<span title='2022-12-05 00:00:00 +0000 UTC'>December 5, 2022</span>&nbsp;·&nbsp;1 min&nbsp;·&nbsp;7 words&nbsp;·&nbsp;Barbara Farley

Au Pay 10

本キャンペーンの対象は、マクドナルドモバイルオーダーで200円(税込)以上を、au PAY(ネット支払い)を利用して支払ったユーザー。200円ごとにPontaポイント20ポイント(10%)を還元します。 本キャンペーンで獲得できる1au IDあたりのポイント上限は、1回の注文で500ポイントまで、キャンペーン期間全体では1000ポイントまでとなっています。キャンペーンポイントは、2022年9月末ごとまでに付与される予定です。

<span title='2022-12-05 00:00:00 +0000 UTC'>December 5, 2022</span>&nbsp;·&nbsp;1 min&nbsp;·&nbsp;4 words&nbsp;·&nbsp;Cathy Morgan

Au Xperia Z1 Xperia Z Ultra Android 4 4

KDDIは5日、Sony Mobile製のAndroidスマートフォン「Xperia Z1 SOL23」「 Xperia Z Ultra SOL24」に対してソフトウェアアップデートの配信を開始しました。 両端末において、Android 4.4による機能・操作性の向上をはじめ、絵文字の入力方法変更・個数追加、カメラ機能・操作性・画質の向上がおこなわれます。 Xperia Z1 SOL23 Xperia Z Ultra SOL24 アップデートはWi-Fi推奨で、所要時間は約20分。最新のビルド番号はXperia Z1が「14.3.C.0.239」、Xperia Z Ultraが「14.3.C.0.239」となります。詳しい操作手順などについては、au公式ページを参照。

<span title='2022-12-05 00:00:00 +0000 UTC'>December 5, 2022</span>&nbsp;·&nbsp;1 min&nbsp;·&nbsp;21 words&nbsp;·&nbsp;Warren Skaggs

Audible 12 1 27

聴き放題、Audible(オーディブル)の無料体験と使い方 全まとめ 会員プランはどのユーザーも27日に自動で切り替わり、手元にあるコインは聴き放題プランに移行後も、発行日から6カ月間は今まで通り使えます。月会費も1500円(税込)のまま変わりません。 聴き放題の対象タイトルには人気の新作やベストセラーも加わる予定で、ラインナップは1月27日に公開されます。

<span title='2022-12-05 00:00:00 +0000 UTC'>December 5, 2022</span>&nbsp;·&nbsp;1 min&nbsp;·&nbsp;4 words&nbsp;·&nbsp;Stephanie Tibbles

D 10 11 1

NTTドコモはスマホ決済サービス「d払い」において、ドラッグストア限定の10%還元キャンペーンを実施します。キャンペーン実施期間は2019年11月1日から14日まで。 全国のd払い加盟店のうち、対象のドラッグストアで決済すると、通常付与されるdポイントに加えて支払金額の10%のdポイント(期間・用途限定)が還元されます。 キャンペーンに参加するには特設ページからの事前エントリーが必要です。エントリー期間は10月15日から11月14日まで。ドコモ回線契約者以外でも、dアカウントがあればエントリー可能です。 【ドラッグストア限定】d払い10%還元キャンペーン | d POINT CLUB 対象の決済方法は、d払いの電話料金合算払い、dカード、口座払いのいずれか。dカード以外のクレジットカードでの支払いとdポイント利用分はキャンペーン対象外となります。 1度の決済につき付与上限は500ポイントまで、期間中の付与上限は2000ポイントまで。キャンペーンで還元されるdポイントは2020年1月22日に付与され、2020年4月27日までの有効期限が設けられています。 また、「dポイント スーパー還元プログラム」を活用すれば、通常付与分に加えて最大17%のdポイントが還元されます。 なお、ドコモは10月11日に開催した発表会で、12月にはコンビニを対象とした10%還元キャンペーンも実施予定だと案内しています。

<span title='2022-12-05 00:00:00 +0000 UTC'>December 5, 2022</span>&nbsp;·&nbsp;1 min&nbsp;·&nbsp;13 words&nbsp;·&nbsp;Eric Lee

Dolphin Browser Hd

Dolphin Browserの後継ブラウザ ドルフィンHDはその名の通り、ブラウザアプリの定番であるDolphin Browserの後継アプリである。もちろん、後継を謳うだけあり、Dolphin Browserの良さを確実に引き継ぎながらも、操作性が向上しており、さらにいくつかの追加機能を搭載している。 もちろん、Dolphin Browserからブックマークを引き継ぐことができるので、Dolphin Browserユーザーは乗り換えもスムーズに行えるだろう。 Dolphin Browserの良さを継承 ドルフィンHDはDolphin Browserの良さであったジェスチャー機能をそのまま引き継いでいる。もうこれなしでは生きられない(笑)Dolphinユーザーも多いだろうから、そのままであるのはとても嬉しい。ジェスチャの使い方で、このブラウザの評価はまったく違うものになるだろう。 ただし、ジェスチャは一から設定し直しになるのが惜しい。デフォルトのジェスチャは使い勝手が悪い(認識率が悪い)ので、その部分も最初から設定することをオススメする。 エージェント機能は「iPad」と「Custom」が加わった。iPad用にカスタマイズされたサイトも増えてきており、かつAndroid搭載のタブレット端末も続々とリリースされていることから、この機能が活きる機会が今後増えそうだ。 ジェスチャ機能及びエージェント機能に関しては、同様の機能を搭載しているDolphin Browserのレビューを参照してもらいたい。これらの設定は、メニューボタンを押すと出てくるメニューの「その他」→「設定」から変更可能だ。 ブックマーク機能が使いやすくなった 操作性面では大きな改良があり、ブックマーク機能が使いやすくなった。まず、メニューボタンで呼び出すメニューに「ブックマーク」が入り、今開いているタブでブックマークしたサイトにアクセスできるようになった。 また、画面を右にフリックする(右へ弾くように指を動かす)ことでも、右中図のようにブックマークリストを呼び出すことができる。 また、ブックマークの管理機能が強化されており、サムネイル表示機能や、ブックマークをフォルダ管理できる機能、ブックマークを任意で並べ替える機能が追加された。いずれもDolphin Browserで改善要望の多かった部分だけに、標準で対応されたのは嬉しい限りだ。 ブックマークの管理画面は、ブックマークリストの下にある「ブックマーク」をクリックすると開くことができる。さらにメニューボタンを押すと、「ブックマークの追加」「(ブックマーク用の)新規フォルダ作成」「サムネイル表示」「全て削除」が行える。個別のブックマークを編集・削除などしたい場合は、管理画面で対象のブックマークを長押しすると出てくるメニューにて「編集」「削除」などを選択すればよい。なお、トップページ(ホーム)の変更もこのメニューから行うことができる。 ドルフィンHDの目玉機能「アドオン」 ドルフィンHDで追加された目玉機能がアドオン機能だ。PC向けブラウザではアドオンで機能の追加を行うことが一般的になりつつあるが、ドルフィンHDも様々な拡張機能がアドオンで提供されている。 2011年1月16日現在、54のアドインが公式サイトで提供されている。特に便利そうなところでは、おなじみ「後で読む」や「パスワードマネージャー(パスワードを記憶してくれる)」「(特定サイトの)検索」などの機能が提供されている。英語なのがネックだが、便利であることには違いないので、ぜひ使いこなしたいところだ。 Appllioメモ 最優秀ブラウザアプリの有力候補!オススメ! もともと優秀なブラウザだったDolphin Browserの良さはそのままに、よりパワーアップしている。しかも、要望された機能から、必須のものは標準搭載、必須とは言えないものはアドオンで提供している。ユーザーに拡張の選択肢を与えることで、必要以上に「重たい」アプリになることを防いだのだろう。動作はDolphin Browserよりむしろ軽くなった感すらある。 リリース当初は不具合が多数報告されるなど、安定感が今ひとつだった印象だが、アップデートにより、致命的なバグは概ね解消している。現時点では最もオススメできるブラウザの一つだ。 アプリデータ ジャンル:ツール(ブラウザ) 価格:無料 言語:日本語 Androidマーケットの評価数:46193(2011年1月16日現在) Androidマーケットの評価:4.5(2011年1月16日現在) レビュー時のバージョン:4.3.0 デベロッパー:Dolphin Browser レビュー端末:Xperia Android2.1 アプリデータでダウンロード

<span title='2022-12-05 00:00:00 +0000 UTC'>December 5, 2022</span>&nbsp;·&nbsp;1 min&nbsp;·&nbsp;43 words&nbsp;·&nbsp;Bobby Smith

Dtv

dTVの入会時には支払い方法を登録する必要がありますが、ドコモユーザーでない場合、支払いはクレジットカード決済しか選択できません。そこで今回は、コンビニで購入できる視聴用のシリアルコードを使って、クレジットカードがない人でもdTVを3カ月間お試し感覚で楽しめる方法を解説します。 視聴用シリアルコードを使ってdTVを視聴する場合、あらかじめ以下の注意点を確認しておきましょう。 無料お試し期間が比較的長く設定されているため、クレジットカードを持っている場合は無料お試しの活用も検討してみるといいでしょう。 有料会員の月額利用料の日割り計算はおこなわれません。また解約時点で即時利用不可になるため、dTVの有料会員を解約する際は月末が望ましいでしょう。 まずはコンビニ店頭に設置してあるマルチコピー機などから払込票を出力し、レジに持参して代金と引き換えにシリアルコードが記載されたチケットを入手します。チケットに記載してあるコードをdTVのサイトで入力し、dTVにログインすればすぐに視聴を開始できます。 レジでの支払い方法は原則として現金のみですが、セブン-イレブンではnanaco、ファミリーマートではFamiPayも利用できます。クレジットカードやクオカードは使用できません。 ここでは、一例としてセブン-イレブンでシリアルコードを購入し、視聴を開始するまでの手順を解説します。その他のコンビニでの購入手順は下表のような流れになります。 続いて[動画]を選択します。 30分以内にレジでこの票を提示し、代金を支払いましょう。払込期限を過ぎた場合は無効になるため、最初から操作をやり直します。 チケット右部分にあるQRコードをスマホで読み込み、視聴用シリアルコードの入力画面にアクセスしましょう。 なお、代金支払い後の返金や変更、取り消し等を店頭でおこなうことはできません。不明な点は、問い合わせフォームあるいはドコモインフォメーションセンターにアクセスしましょう。

<span title='2022-12-05 00:00:00 +0000 UTC'>December 5, 2022</span>&nbsp;·&nbsp;1 min&nbsp;·&nbsp;11 words&nbsp;·&nbsp;Lance Herzog

Facebook Moments

「Moments」は、非公開で友達と写真・動画をシェアできるアプリ。知人や親族らと撮った写真を一度にまとめて送りたいときに便利です。 「Moments」の利用にはFacebookアカウントが必要ですが、アプリで写真・動画を共有しても、Facebookに自動で投稿・シェアされることはありません。 「Moments」をインストールしていない友達と写真を同期すると、その友達へFacebookメッセンジャーで通知が届き、アプリをダウンロードするよう促します。 そのほかアプリの最新版では、Wi-Fiに接続するまで写真・動画のアップロードを待つか選択できる項目がアップロードオプションに追加されています。

<span title='2022-12-05 00:00:00 +0000 UTC'>December 5, 2022</span>&nbsp;·&nbsp;1 min&nbsp;·&nbsp;4 words&nbsp;·&nbsp;Carolyn Snowden

Foursquare

foursquareの使い方:foursquareとは foursquareというサービスについて紹介します。 foursquareの使い方:アプリ解説 Android版foursquareアプリの使い方を解説します。 foursquareの使い方:活用編 (2011/3/10追加)バージョンアップしたfoursquareの活用方法を紹介します。 アプリ設定の解説 foursquareアプリ上でメニューボタンを押して「settings」を選ぶことで、アプリの設定画面が開きます。 設定は英語になっていてとっつきにくいかもしれないので、簡単に解説します。 General settings Pings チェックインした際に通知するかを設定します。通知設定にしているとチェックインした際にメールで通知されます。 Check-ins:チェックすると通知をする設定になります Pings interval:通知する時間の間隔を設定します(15分/30分/1時間/2時間/4時間)。 Vibrate:チェックすると、通知を受信した際にバイブレーションで知らせます。 大量に通知がくることになるので、チェックを外しておくことをおすすめします。 Startup tab ログインした際に、どの画面から開くかを設定します。現状では、「Friends」か「Place」のどちらかしか選べません。強いて言えばPlaceの設定がおすすめですが、どちらでもお好みで。 Friends Add Friends 電話帳やTwitter、Facebookなどからfoursquareユーザーを探して友達に追加します。 Friend request 他のユーザーから友達に加えて欲しいとリクエストがあった場合に、許可するかを決定します。申請ユーザーの情報も見ることができます。Addで許可・登録されます。Ignoreで拒否します。 Other settings Geolocation caching チェックすると、Venue検索の履歴を消去するようになります。 Friends’ Photo Viewer 友達の写真を見るビューワーを設定します。チェックなしでfoursquareのビューワー、チェックするとAndroidのビューワーを使います。 User Profile ログインしているアカウントのプロフィール(ID、名前、Emailアドレス)を表示します。 Additional settings アカウントの設定変更をfoursquareのWebサイト上で行います。詳しくは以下に記載します。 Logout foursquareからログアウトします。 アカウント設定 foursquareの公式サイト上で行うアカウント設定では、主にプライバシー設定やTwitter、Facebookアカウントとのリンク設定を行います。特にプライバシー設定は重要なので、foursquareを始めたら、必ず確認しましょう。 Your contact information Let my friends see my: phone number email address 友達に電話番号、メールアドレスを公開するか設定します。公開したくない場合はチェックを外しておきましょう。 Let everyone see the links to: my Twitter profile and Facebook profiles (only if I’ve connected them below) 全ユーザーにツイッターとフェイスブックのプロフィールを公開するか設定します。公開したくない場合はチェックを外しておきましょう。後述のアカウントのリンク設定をしなければ、チェックしていても公開されることはありません。...

<span title='2022-12-05 00:00:00 +0000 UTC'>December 5, 2022</span>&nbsp;·&nbsp;2 min&nbsp;·&nbsp;229 words&nbsp;·&nbsp;Amanda Casillas

Game Of The Year Wii World Of Goo Android

World of Gooは、黒いネバネバを使って骨組みを作って、高い場所に移動するためにやぐらを組んだり、谷を渡るために橋を架けたり、支えたり、吊り下げたりしながら進んでいくという物理パズル&アクションゲーム。 任天堂の岩田社長が2008年度の決算発表会で紹介する(ニコニコ動画)など、海外のデベロッパー作品として高い評価を得ていた。 Android版は11月29日現在で230円となっているが、無料のデモ版も用意されている。 World of Goo - Android マーケット

<span title='2022-12-05 00:00:00 +0000 UTC'>December 5, 2022</span>&nbsp;·&nbsp;1 min&nbsp;·&nbsp;11 words&nbsp;·&nbsp;Matthew Mcduffie

Google

Googleは27日、従来から開発中である自動運転カーの新モデルを公開した。 今回の新モデルでは、なんとハンドルもアクセルペダルもブレーキペダルも存在しない。あるのは2つの座席とスタート/ストップのボタン、ディスプレイだけだ。搭乗者はボタンを押すだけで目的地に運ばれる。今のところ、最大時速は約40km/hだという。 自動運転だから当たり前なのかもしれないが、実際にそのような自動車が人を乗せて走行している光景を目の当たりにすると、先人たちが思い描いていた"未来"がもう手の届くところまでやってきているのだと感じる。 試作車は、100台程度製造される予定。今後数年間、カリフォルニアで試験を実施していきたいとしている。 Googleは、自動運転カーが多くの人々に対してより高度の移動性と安全性をもたらすための重要なステップだとしている。自動運転カーがあれば、ちょっとした空き時間を駐車場を探す時間に費やす必要はなくなるだろうし、運転できなくなった高齢者は移動の自由を維持できる。酔っぱらい運転も無くなるはずだ。 Googleが公開した次の動画を見れば、公道を走っている他のクルマや自転車などを自動運転カーがどのように認識しているか確認できる。未見ならチェックしておいた方がいいだろう。

<span title='2022-12-05 00:00:00 +0000 UTC'>December 5, 2022</span>&nbsp;·&nbsp;1 min&nbsp;·&nbsp;6 words&nbsp;·&nbsp;Leticia Adams

Google

本記事では、AndroidスマホでGoogleアプリの天気予報にカエルを表示する方法を紹介します。天気予報の現在地が違う・おかしい場合の対処法なども解説しているので、うまく表示できないときの参考にしてください。 通常、GoogleアプリはすべてのAndroidスマホにプリインストールされていますが、もし入っていなければ下記ボタンから入手してください。 検索ページの画面左上に天気マークがあれば、そこをタップしてもOKです。 そこで、Googleアプリに表示されるカエルの天気予報の現在地が違う時に試したい対処法を紹介します。 もし検索結果画面に[正確な現在地を使用]が表示されていなれば、「付近の結果」の横にある​​ボタンから[正確な現在地を使用]をタップしてください。 そのうえで前述したように、検索結果画面で「正確な現在地を使用」をタップする方法を試してみてください。 Androidアプリをアップデートする方法 Androidスマホでキャッシュを削除する方法 一括・個別でクリア その際はGoogle PlayストアでGoogleアプリを開き、[アンインストール]→[アンインストール]と続けてタップ。ボタンが[更新]に変わるので、タップしてください。 これで、Googleアプリが最新にアップデートされた状態で再インストールされます。上記と同じ手順でもう一度ホーム画面にアイコンを追加してみましょう。

<span title='2022-12-05 00:00:00 +0000 UTC'>December 5, 2022</span>&nbsp;·&nbsp;1 min&nbsp;·&nbsp;12 words&nbsp;·&nbsp;Maria Taylor

Google Google Home

手のひらサイズであるGoogle Homeは、同日発表された会話型AI「Google Assitant」を家庭内に持ち込む製品として位置づけられています。また、Chromecastと同じくGoogle Cast機能を搭載しているので、テレビや内蔵スピーカーでYouTube動画や音楽ストリーミング、動画ストリーミングなどを楽しめます。 スピーカーとマイクを内蔵 Google Homeでは、人間と会話するようにGoogleサービスや外部サービスを利用できるGoogle Asistantにより、発話するだけでさまざまな機能を利用可能。Google検索はもちろんのこと、ほかにも映画や音楽をテレビに映しだしたり、スマートホームデバイスを操作したり、Uberタクシーを呼んだりと、まさに"執事"と表現するに相応しい働きを示してくれます。提携するパートナー企業が増えれば増えるほど、Google HomeとGoogle Assistantの可能性はより広がるでしょう。 Googleの4色LEDが点滅する 発売は2016年後半を予定しており、価格は未定。下記公式サイトからメールアドレスを登録すれば、新着情報を受け取ることができます。 Google Home

<span title='2022-12-05 00:00:00 +0000 UTC'>December 5, 2022</span>&nbsp;·&nbsp;1 min&nbsp;·&nbsp;14 words&nbsp;·&nbsp;Jorge Faulk

Google Android Tv

Googleはテレビ用のセットトップボックス「Android TV」をGoogle I/Oで発表する計画のようだ。Wall Street Journal(WSJ)が報じている。 Android TVの存在は、今年4月に米メディアのTHE VERGEが独占入手した資料から明らかになっていた。WSJは、それを裏付けるとともに、一般向けの発表が間近に迫っていることを、実際にデバイスを確認した2人の人物からの情報として伝えている。 Android TV OSを搭載したセットトップボックスはPlayストアの映画やゲームなどのコンテンツに最適化されるとともに、その他のブランド(おそらくNetflixやHuluなど)のコンテンツも視聴できる。スマートフォンやタブレットなどで操作可能となるようだ。 スマートフォンと同様にデバイスの製造は他社がおこなうモデルだという。NexusデバイスのようにGoogle製セットトップボックスが発売されるかは不透明とのこと。 Google I/Oのキーノートは日本時間26日午前1時から開催される。事の真偽は、まもなく明らかになる。

<span title='2022-12-05 00:00:00 +0000 UTC'>December 5, 2022</span>&nbsp;·&nbsp;1 min&nbsp;·&nbsp;14 words&nbsp;·&nbsp;Todd Lofton

Google Play

この電卓アプリは、Nexus端末のユーザーならお馴染みのデフォルト電卓アプリ。Playストア版はAndroid 6.0以上が要件となっています。 加減乗除の基本的な計算のほか、三角関数や対数、指数関数などの関数演算にも対応。Android Wearに対応しているので、外出時に手元のスマートウォッチで簡単な数式を手軽に計算できます。 Android Wear対応 なお、Googleは他にもNexusにプリインストールされている純正アプリをPlayストアで配信しています。 Google、純正の時計アプリをPlayストアで配信開始 Google、純正の「電話」「連絡先」アプリをPlayストアで配信開始

<span title='2022-12-05 00:00:00 +0000 UTC'>December 5, 2022</span>&nbsp;·&nbsp;1 min&nbsp;·&nbsp;9 words&nbsp;·&nbsp;Thomas Hewitt